悪性関節リウマチと診断された患者さんは、治療にかかった医療費の一部または全額が公費で助成されます。
医療費の助成を受けるには、所定の手続きを行い「医療受給者証」の交付を受けることが必要です。
月ごとの自己負担は、所得等に応じて定められた下表の自己負担上限額までとなります。
【注意】一般の「関節リウマチ」の患者さんは、難病医療費助成制度による医療費の公費助成を受けることはできません。
<自己負担上限額(月額)>
※表を左右にフリックしてご確認いただけます。
階層区分 | 区分の基準(市町村民税) | 自己負担上限額(月額) | ||
---|---|---|---|---|
一般 | 高額難病治療継続者※1 | 人工呼吸器等装着者※2 | ||
生活保護世帯 | ー | 0円 | 0円 | 0円 |
低所得I | 非課税(世帯)本人年収 :~80万円 |
2,500円 | 2,500円 | 1,000円 |
低所得II | 非課税(世帯)本人年収 :80万円超 |
5,000円 | 5,000円 | |
一般所得I | 課税以上7.1万円未満 | 10,000円 | 5,000円 | |
一般所得II | 7.1万円~25.1万円未満 | 20,000円 | 10,000円 | |
上位所得 | 25.1万円以上 | 30,000円 | 20,000円 |
【注意】具体的な申請の手続きや「医療受給者証」が交付されるまでの期間、医療費の自己負担への助成の開始時期などは、各都道府県により異なる場合があります。
引き続き助成を受けるためには更新手続きが必要です。
お住まいの都道府県・指定都市の窓口にお問い合わせください。
2022年11月 XEL47M001A